『安近短 GW お出かけスポット 「仙巌園駅周辺・日置市のアスレチック・奄美 カヌー体験」 鹿児島』

image
image
image

海外旅行もいいけど、「近場で手軽に」外出を楽しみたい方には県内の新しいスポットも魅力的です。先月開業したJR仙巌園駅の周辺では期待が高まっています。
【小田アナウンサー リポート】
「JR仙巌園駅のすぐ近く、桜島を一望できる磯ビーチハウスのカフェにやって来ました。」
仙巌園駅の開業と同時にオープンした「グッドフェローズコーヒー」。
自家焙煎のコーヒーが人気で、女性客を中心にインバウンドや県内外から多くの人が訪れています。
日中は汗ばむ陽気になるこれからの時期におすすめなのが、ソフトクリーム。桜島の噴煙をイメージしたモコモコのソフトクリームで、竹炭を使ったコーンはサクサクです。
初めて迎える大型連休に期待が高まります。
【グッドフェローズコーヒー スタッフ 鬼塚智也さん】
「初めての大型連休なのでどれくらいのお客様が来てくれるのかドキドキワクワクしながら待っている。少しでも鹿児島を盛り上げて大型連休の思い出をつくれる場所になれば」
アウトドア派の方は自然の中で思いっきり身体を動かすのはいかがでしょうか。
新緑の森の中150メートルの長さを一気に滑り降りる!
先月オープンした日置市吹上町のフォレストアドベンチャー・吹上浜は自然や森の地形をいかしたアスレチックです。コースは難易度別に7つ、57種類の豊富なアクティビティを楽しめます。
こちら、難易が最も高いコースの一部です。
小学1年生から体験可能で、料金は60分・90分・120分で異なり、時間内であれば好きなコースを何度でも楽しめます。
【記者リポート】
「筋肉痛が心配ですが、日頃の疲れが吹っ飛びました。すごく楽しかったです。ゴールデンウィークぜひ屋外で身体を動かしてみてはいかがでしょうか。」
ゴールデンウイーク期間中の予約は埋まりつつあるそうですが、まだ枠はあるため施設では早めの予約を呼びかけています。
【フォレストアドベンチャー・吹上浜 岩元剛志 さん】
「新しくてすごく気持ちがいい施設ですので、皆さんに来ていただいて、お子様からお父さん、お母さん、お年寄りの方、3世代で楽しんでいただければいいと思います。」
一方、こちらは奄美大島。奄美市住用町のマングローブ原生林は、面積が70ヘクタール以上で、奄美群島国立公園の特別保護地区です。
原生林に隣接する「黒潮の森マングローブパーク」には25日も多くの観光客がいました。
お目当てはマングローブの中をカヌーで散策するツアーです。訪れた人たちは目の前に広がる大自然を満喫していました。
ゴールデンウィークの期間中は予約でほぼいっぱいだそうです。

コメント