地元在住のレポーター「リビング地域特派員」が、地域の最新情報や注目スポットを紹介する「地域特派員レポート」。
先週の人気記事ベスト10をまとめて紹介します。
【鹿児島市】話題のボリューム満点ランチ「Hareya(ハレヤ)食堂」
絶対満腹になる定食最近インスタやテレビで目にして気になっていた、鹿児島市宇宿にある「Hareya食堂」さんのランチを食べてきました! この日は平日でしたがオープンの15分前につくとお店の前にはすでに7~8人並んでいました。 お店の外にもメニューが張り出してあったので、何を食べようか迷いながら待ちます。店内はカウンター席10席とのことで、「ギリギリ1巡目に入れ…
【鹿児島中央】種子島の獲れたて海の幸と厳選芋焼酎が味わえる『漁師居酒屋 源三郎』でちょっぴり島気分♪
こんにちは!この夏、海で水着を着るために鋭意トレーニング中の”ちあこ”です! 今回は鹿児島中央駅から徒歩6分の場所にある『漁師居酒屋 源三郎』を紹介いたします!メニューはこちら!飲み放題メニューはこちら芋焼酎もバリエーション豊か「地鶏たたき」825円「地ダコの唐揚げ」748円「種子島直送!お刺身おまかせ5点盛り」1,540円中でも印象的だったのが、ピンク色が…
【長島町】『長崎鼻灯台公園』周辺で出会う、夏だけのご褒美風景
阿久根市から黒之瀬戸大橋を渡って車で行くことができる長島。 温暖な気候と美しい海の眺め、じゃがいもや海産物が美味しい島です。 先日、ふらっとドライブで行ってきました。青い空と海に映える「長崎鼻灯台」夕日が美しいことで知られる公園でもあるので、いつかサンセットタイムに訪れてみたいです。夏だけの特別な風景満開の頃、もう一度チャレンジしたいなとひそかに狙っています…
【郷土料理】にがごりの佃煮
こんにちは!6月から真夏日が続き、夏休みを前に夏バテぎみな方も多いのではないでしょうか? 今日は、そんな季節に食べてほしい郷土料理「にがごりの佃煮」をご紹介したいと思います。 【にがごりあれこれ】 ”にがごり”はもともと熱帯アジアが原産で、日本では、沖縄や九州地方で栽培されています。国内の約3割は沖縄産のものですが、鹿児島県は沖縄県に次いで2位の生産量となっ…
【阿久根】朗報!!10年越しにリュウゼツランが開花!!
リュウゼツランのニュースに続報!こんにちは!”ちあこ”です!今回は特別編パート2です^^ 以前、私はの記事で、「阿久根市の国道沿いに植えられているリュウゼツランが、もうじき咲きそう!」という耳より情報を、皆様にご紹介しました。 その時はまだ茎だけだったので「来年もしくは今年中に咲くのでは?」と予想していたのですが・・・ あれから約2か月――ꕤ ついに開花しま…
【鹿児島中央】囲炉裏で焼かれた鮎に耽溺す『薩摩おでんと炉端焼 つむぎ』で味わう本気の和食!
こんにちは!夏バテから回復したので、来週からジム通いを再開しようと決意しているちあこです。 今回は、鹿児島中央駅近くにある居酒屋『薩摩おでんと炉端焼 つむぎ』に行ってきました!!席の種類はカウンター席とテーブル席メニューはこちらコース料理は以下の4コース。全て2.5時間飲み放題付です。 【つむぎ定番コース】5,500円(名物「大とろイワシ」、薩摩おでん、〆の…
【鹿児島市吉野】昼はカレー、夜は居酒屋!スパイスキッチン・ザ・スパロウズ
大人のランチスポット発見!先日、吉野の本通りを車で走っていると、「カレーランチ」ののぼりがはためいているのを発見しました。 時々しか通らない道だったのですが、その日から、あの店は一体・・・?と気になって仕方がなく、やっと行くことができたので、みなさんにもご紹介したいと思います。 こちらの「スパイスキッチン ザ・スパロウズ」さんは、今年3月末にひっそりと、オー…
100日だけのチョコクロワッサン「Tony Bake」鹿児島店オープン!
話題の高級クロワッサンが九州初上陸 9月12日に、センテラス天文館1Fレブナイズスタンド内に「100日間限定」でTonyBake鹿児島店さんがオープンしました。 TonyBake さんは、「北海道発祥のチョコが売っていないチョコ専門店」ということで、北海道、関東等で連日完売のチョコクロワッサン店だそうです。 SNSで、情報があがった時から興味津々で、早速伺っ…
【鹿児島市】あったかくておいしくて「幸せ」ご飯がいっぱい!!昭和39年創業の「飯処 かどや食堂」
鹿児島は早速梅雨入り。雨に濡れたアジサイを見るのが楽しみですね。 今回は、心も体もおなかいっぱいになる、そんな素敵なご飯処をご紹介したいと思います。下荒田にある「飯処 かどや食堂」さんです。 見た目も味もボリュームも!全部満点の幸せ「ボルガライス」 たくさんのメニューの中で私がいただいたのは、「ボルガライス」。こちらのお店に行くと決めたときから「ボルガライス…
【鹿児島市】紫原の新スポット『メデルキッチン』
2024年7月オープン『メデルキッチン』 車で通るたびとっても気になっていました。 テレビや雑誌で取り上げられる大注目のお店に13時予約して母とお伺いしました。 店内は他のお客様がいらして撮影できませんでしたが、私たちが案内頂いた席はこちらです。 カウンター席もありました。 地元中心の素材を使っていらしゃるところも素敵です。 今日のランチ。 にんじんのスープ…
※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。
コメント