国指定天然記念物「溝ノ口洞穴」
溝ノ口洞穴は南九州特有の自然環境のなかで長い時間をかけつくりだされた、たいへん貴重な洞穴です。
※パンフレット参照
パワースポットとしても注目されてる洞穴
駐車場に車を置いて、洞穴まで歩いて行きます。
自然の中を歩くのもリフレッシュなりました。歩いて行くと真っ赤な鳥居が見えてきました。
洞穴は209.5mありますが、見学できるエリアは入って数メートル程です。
行くまでの道のり
鳥居が見えてきました
神秘的な雰囲気は圧巻!
洞穴の中は真っ暗!
携帯のライトで入りましたが、少し見えにくかったです。
中に入るのは少しドキドキです。
隅の方では地下水も流れていました。
中は少しひんやりしてました。
洞窟の中から振り返ると、鳥居が見えてとても神秘的な光景です!
これが見たかったので、嬉しくなりました。
隠れ観光スポット
洞穴に入る前に、懐中電灯が無料で借りれるので、借りて入るのがおすすめです。
私が行った人は人がおらず、知る人ぞ知る場所かもしれません。
貴重な光景を見れて、ここでしか味わえない体験でした。
パワースポットとしても有名みたいなので、気になった方は訪れてみてはいかがでしょうか。
溝ノ口洞穴
- ◼️住所:〒899-4103 鹿児島県曽於市財部町下財部4907
◼️無料 - URL:https://www.city.soo.kagoshima.jp/kankou_event/rekisibunnka/siseki/mizonokuchidouketsu.html
コメント