台風12号は鹿児島県を横断 まもなく宮崎県を抜ける見込み 午前5時現在

image
image
image

21日午後、日置市付近に上陸した台風12号は鹿児島県を横断、まもなく宮崎県も抜ける抜ける見込みとなっています。
最新情報をお伝えします。
午前5時現在、台風の中心は宮崎市付近にあって、東北東にゆっくりと進んでいます。
中心気圧は1006ヘクトパスカルです。
予報円の中心を進んだ場合、22日午後には日向灘で熱帯低気圧に変わる見込みです。
現在までに観測されている最大瞬間風速は、屋久島町・尾之間で15.7メートル、種子島で14.7メートルです。
※詳しい内容は、動画をご覧ください。

台風12号 日置市付近に上陸 加世田川氾濫で住民救助

台風12号 日置市付近に上陸 加世田川氾濫で住民救助

台風12号は、午後5時すぎに日置市付近に上陸しました。22日にかけて土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
 台風12号は、午後5時すぎに日置市付近に上陸し現在は、鹿児島市付近をゆっくりとした速さで東北東へ進んでいます。中心の気圧は1002ヘクトパスカル、最大瞬間風速は30メートルです。
 鹿児島市東郡元町では、午後5時すぎに30.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。いちき串木野市付近では1時間に120ミリの雨が降り、記録的短時間大雨情報が出されました。
 南さつま市加世田内山田の国道270号沿いを流れる、加世田川が氾濫して周辺が冠水し、消防が複数の周辺住民を救助したというこです。
 気象台は22日、夕方にかけて、奄美地方を除く県内に、線状降水帯が発生する恐れがあると発表していて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。

コメント