観光 “みなとオアシスいぶすき”に国が登録 指宿港周辺 一帯で観光地としての魅力アップへ 砂蒸し温泉が高い評価 県内有数の観光地、指宿市。指宿港海岸や砂むし会館など一帯が港を中心としたにぎわいの拠点として国に登録されました。施設同士が連携し観光地としての魅力を高めることで、新たなにぎわいの創出につながりそうです。(指宿市・打越明司市長)「指宿市民はユ... 2025.05.02 観光
観光 鹿児島・指宿市 復元進む「昭和の砂浜」でアロハ宣言 かつては海水浴に砂蒸し風呂も 鹿児島県指宿市で29日、毎年恒例のアロハ宣言が行われました。宣言が行われたのは、復元が進む砂浜でした。指宿市で行われたのは、アロハのまち・指宿を演出するため、市民にアロハシャツの着用を呼びかけるアロハ宣言です。指宿市・打越 明司市長「ユニフ... 2025.05.02 観光
観光 青いじゅうたんのよう…ネモフィラ2万株 春満開 チューリップにポピーもやっと咲いた 鹿屋市・ダマスクの風 見頃を迎え、みずみずしく咲くネモフィラ=9日、鹿屋市小薄町 鹿児島県鹿屋市小薄町のフラワーガーデン「ダマスクの風」で色とりどりの春の花々が見頃を迎えている。鮮やかなチューリップやポピー、ネモフィラが来園者を楽しませている。 30種1万200... 2025.04.14 観光
観光 世界遺産・屋久島の春の風物詩 山桜が見ごろ 2時間登山 1050m太鼓岩から広がる満開 標高の高く気温の低い屋久島の山々では今、山桜が見頃を迎えています。2時間以上かけて山を登らなければ見られない絶景が、登山客に人気です。(記者)「屋久島の春の景色を求めて、白谷雲水峡の太鼓岩には多くの登山客が訪れています」午前7時。屋久島の人... 2025.04.13 観光
観光 「花木の王様」シャクナゲが見頃 500種類3万本、日本最大級の規模で「しゃくなげ花祭り」 宮崎県三股町の「しゃくなげの森」では、恒例の「しゃくなげ花祭り」が開かれていて、大輪の花が訪れた人たちを魅了しています。今年で36年目を迎えた三股町・しゃくなげの森の「しゃくなげ花祭り」。およそ6ヘクタールの敷地に500種類3万本のシャクナ... 2025.04.13 観光
観光 吹上浜砂の祭典 砂像制作はじまる テーマは「おとぎの国」 鹿児島県・南さつま市 来月3日から鹿児島県南さつま市で始まる吹上浜砂の祭典に向けて、7日から本格的な砂像づくりが始まりました。7日の砂像制作開始式には、関係者およそ50人が出席しました。今年のテーマは「砂さんぽ~ようこそ!おとぎの国へ~」です。童話の世界を再現し... 2025.04.09 観光
観光 指宿観光の新たな目玉に! 閉校した小学校跡地にクラフトビール醸造所が誕生、軽食を楽しめる飲食店も併設 いぶすきブルワリーの完成を祝いテープカットする関係者=3日、指宿市山川岡児ケ水 鹿児島県指宿市山川の旧徳光小学校跡地に、同市初のクラフトビール醸造所「いぶすきブルワリー」が完成した。地元の原料を使った商品を造る予定で、4月中旬にも醸造を始め... 2025.04.09 観光
観光 【指宿市】観光のおともに♪ 魅力詰まったイラストデジタルマップ「いぶスキップMAP」 鹿児島県指宿市では、2024年10月からイラストデジタルマップ「いぶスキップMAP」を公開しています。このマップは、指宿市を訪れる前から魅力を知ってもらうと同時に、旅行中の利便性を高めることが目的。GPSを連動することで、自分の位置を確認し... 2025.04.08 観光
観光 【鹿児島県 ~春の絶景・風物詩10選~】多彩なユリが咲き、純白の絨毯のような景色は圧巻/2025年版 寒さの中で力を蓄えた草木がパワフルに芽吹き、次々と花を咲かせて景色をカラフルに染め上げる春がやってきました。 日本各地に、今しか見られない、かけがえのない美しい景色が広がっています。今回は鹿児島県が誇る、春の絶景・風物詩をピックアップ。自然... 2025.03.31 観光
観光 【宮崎県 ~春の絶景・風物詩10選~】宮崎の旅をもてなす6万のツツジの“レッドカーペット”/2025年版 寒さの中で力を蓄えた草木がパワフルに芽吹き、次々と花を咲かせて景色をカラフルに染め上げる春がやってきました。日本各地に、今しか見られない、かけがえのない美しい景色が広がっています。今回は宮崎県が誇る、春の絶景・風物詩をピックアップ。自然が織... 2025.03.31 観光