観光

観光

大正レトロな湯治場が民泊施設に生まれ変わった 川のせせらぎ、そよ吹く風をそのまま味わう「飾らない」のが新しさ どこか懐かしい「民泊 湯治郎」今秋フルオープン 川内高城温泉

昔ながらの雰囲気が残る廊下=薩摩川内市の「民泊 湯治郎」 ひなびた温泉街として知られる鹿児島県薩摩川内市の川内高城温泉で、閉鎖していた古い湯治場が民泊施設に生まれ変わった。大正時代の建築という建物が懐かしい雰囲気を漂わせている。 「民泊 湯...
観光

寄り道も楽しい南国の温泉町、指宿温泉【ドライブ旅で巡る、にっぽんの温泉100選】

温泉は自然と人が育んだ日本の観光スポット。古い書物にも記録が残るという温泉は今なお多くの人々に愛され、海外からやって来るインバウンド客の間でも“Onsen”の呼び名で親しまれているんだそうです。 そんな温泉地の旅は、愛車でのドライブ旅がオス...
観光

鹿屋市・高須海水浴場のドローントリップ

今回の舞台は、鹿屋市高須町にある高須海水浴場。鹿屋市の高須海岸と隣接する浜田海岸は、合わせておよそ3キロあり、それぞれの海水浴場で海水浴が楽しめます。また高須海水浴場近くには、干潮時のみ参拝できる高須神社があります。マリンスポーツを楽しむ人...
観光

伊佐市大口小木原・十曽池周辺のドローントリップ

今回の舞台は伊佐市の十曽池。伊佐市街地の北に位置し、周辺には広場や水草庭園などが整備され、散策スポットとしても人気です。十曽池の上流にある奥十曽渓谷は「水源の森百選」と「森林浴の森百選」に選ばれています。涼しさも感じる風景を上空から眺める旅...
観光

あす、サマーナイト大花火 九州最大級1万5000発打ち上げ 花火搭載のドローンショーで開幕【主な交通規制地図あり】

かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会で、夜空を彩る花火=2023年8月19日、鹿児島市 第22回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会(鹿児島市、南日本新聞社など実行委員会主催)は24日午後7時半~8時40分、同市の鹿児島港本港区で開かれる。...
観光

【鹿児島市】自然と歴史を感じる「喜入旧麓」日本遺産を散策

数年前、ふらっと立ち寄ってからお気に入りの「喜入旧麓」地区。当時の面影が残る街並み、神秘的なスポット、気付けばいつも1時間位散策しています。喜入旧麓(きいれもとふもと)とは令和元年 構成文化財として日本遺産へ認定されました。文禄4年(159...
観光

100万本のヒマワリが咲き誇る 都城市の高千穂牧場

100万本が咲き誇っています。宮崎県都城市の観光スポット、高千穂牧場ではヒマワリが見ごろを迎え、訪れた人たちを魅了しています。 (渕 雅顕 記者)「扉を開けるとヒマワリ畑が広がっています」 高千穂牧場では展望台の3か所に、あわせて100万本...
観光

温泉博士も唸る「泉質の良さ」!…日本屈指の温泉王国〈鹿児島〉で出会える「穴場の名湯」6選

約100もの温泉地があり、全国2位の源泉数を誇る鹿児島県。指宿や霧島といった有名温泉地もあり、温泉好きにとって、まさに天国のような場所です。そんな鹿児島の温泉地のなかでも、選りすぐりの「秘湯」を、温泉博士であり弁護士である小林裕彦氏の著書『...
観光

【宮崎】サンメッセ日南のモアイ像!世界初イースター島の公式完全復刻像!

イースター島の公式モアイ像が宮崎に!少し早めの夏休み。リゾート気分を味わいたく、宮崎に。ちなみに我々の父母は、宮崎新婚旅行世代(笑)空港に着いた瞬間から南国ムードたっぷりで、新婚旅行に選ばれる理由が分かる素敵なリゾート地でした〜!!!さて、...
観光

【九州おススメ】名水湧水スポット10選

透明度抜群の九州のおススメの名水・湧水スポット10選です。自然豊かな九州には、キレイな水がこんこんと湧き出る水源がたくさんあります。夏のひんやりスポットにも最適な場所です。ぜひ参考にしてお出かけしてみてください!1.不老水(福岡市)香椎宮の...