国際

国際

プーチン成功で「世界秩序崩壊」、失敗なら「支配の終焉」

<四半世紀に及ぶロシアの「超・長期独裁者」ウラジミール・プーチン。一見して前途洋々だが、勇み足や失言が命取りになる恐れも>2025年がどんな年になるのかは見当もつかないが、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領がウクライナとの戦争をやめないの...
国際

「日本より深刻だったのか…」ついに“超高齢社会”に突入した韓国、日本より11年もハイペースの深刻性

韓国が初めて「超高齢社会」に突入した。そのスピードに大きな注目が集まっている。【注目】日本人は2倍に…韓国で外国人年金受給者が増加そもそも超高齢社会とは、国連が定めた基準で、国家全体の人口に占める65歳以上の人口割合が20%以上になった社会...
国際

核保有国で出欠割れたノーベル平和賞授賞式 欠席した中露の言い分

ノーベル平和賞の授賞式で演説し、会場から拍手を受ける日本被団協の田中熙巳さん(奥左から2人目)=オスロで2024年12月10日、猪飼健史撮影 ノルウェー・オスロで10日に行われた日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)へのノーベル平和賞授賞...
国際

「アサド家」の統治、あっけない終焉 要因はロシアとイラン勢力の弱体化 シリア政権崩壊

8日、シリアの首都ダマスカスで、アサド政権の崩壊を祝う反体制派の兵士ら(AP=共同)シリアのアサド政権の崩壊を招いたのは、後ろ盾だったロシアとイラン勢力の弱体化が要因だ。ロシアは2022年からのウクライナとの戦闘で疲弊。イランと親イラン民兵...
国際

地球上に約1万2千発超の核弾頭 長崎大・鈴木達治郎教授に聞く「核のない世界への道」

世界各地で戦争が続き、核兵器に対する緊張感が高まっている。核のない世界にするには、どうすればいいのか。長崎大学の鈴木達治郎教授に聞いた。AERA 2024年11月25日号より。【写真】広島・原爆死没者慰霊碑前で核兵器禁止条約を批准した50の...
国際

プーチン大統領の〝代弁者〟が「クリスマスまでに核戦争」と警告「急速に進展する可能性がある」

プーチン大統領の〝代弁者〟が「クリスマスまでに核戦争が起こる」と警告した。英紙エクスプレスが18日、報じた。 バイデン大統領は17日、ウクライナに対し、米国が供与した地対地ミサイル「ATACMS(エイタクムス)」(射程300キロ)によるロシ...
国際

中国が想定する「最悪のシナリオ」、国連を中心とする国際秩序が「崩壊」する日

ウクライナ侵攻やイスラエル・パレスチナ紛争等の地域紛争によって、国連主導の秩序が脆弱化することを一番恐れているのは中国である。それは長年国連を舞台に展開してきた外交利益が失われる可能性があるからだ。台湾有事の鍵を握るのは、国連主導の秩序がど...
国際

北朝鮮との条約、批准法にプーチン氏が署名 戦時の相互支援定める

ロシア南部ソチで2024年11月7日、国際有識者会議に出席したプーチン大統領=ロイター ロシアのプーチン大統領は9日、ロシアと北朝鮮の間で相互の軍事支援などを定めた「包括的戦略パートナーシップ条約」を批准する法案に署名し、成立させた。北朝鮮...
国際

北朝鮮兵、ウクライナ軍と大規模交戦か いらだつ中国が韓国に送ったメッセージ

ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、越境攻撃を続けるロシア南西部・クルスク州で、約5万人の敵と交戦中だと明らかにした。5万人のなかには、ロシア軍のほか、北朝鮮兵約1万1千人も含まれているとみられる。韓国政府や自衛隊元幹部らは、無人機(ド...
国際

世界最大の湖、カスピ海が急速に縮小 浅瀬は完全に消滅との予測も

2005年以降カスピ海は消失速度が加速している/NASA(CNN) カスピ海は地球最大の内海であり、最大の湖で、その大きさはおおよそ米モンタナ州の面積に相当する。湾曲した海岸線は約6400キロにおよび、カザフスタン、イラン、アゼルバイジャン...