ニュース 長崎・対馬市の寺から盗難の仏像 日本側に引き渡し 13年ぶり韓国から対馬へ 長崎・対馬市の観音寺から盗まれ韓国に持ち込まれた仏像が5月10日、日本側に引き渡されました。長崎県の有形文化財「観世音菩薩坐像」は10日、韓国中部・瑞山(ソサン)市の浮石(プソク)寺で日本側に引き渡されました。引き渡しに先立って行われた法要... 2025.05.13 ニュース
ニュース 県庁所在地で「日本一渋滞する」鹿児島市 経済損失は年410億円 市が初めて試算、1人当たりなら年7万円も… 〈資料写真〉慢性的に混雑する産業道路入口付近=鹿児島市鹿児島市は1日、市内の渋滞による経済損失額が年間で約410億円に上るとの試算を初めて明らかにした。国土交通省鹿児島国道事務所の集計で同市は、全国の県庁所在地で道路混雑度がワースト1位とな... 2025.05.06 ニュース
ニュース 最初の特攻で最年長32歳…父は自宅上空で翼を振って別れを告げた――出撃地・知覧で慰霊祭 遺族ら、隊員1036人の冥福祈る 特攻戦没者を悼み焼香する参列者=3日、南九州市の知覧特攻平和観音堂 第71回知覧特攻基地戦没者慰霊祭が3日、鹿児島県南九州市の知覧特攻平和観音堂であった。戦後80年の今年は昨年を上回る約700人の遺族や関係者が参列。太平洋戦争末期の沖縄戦に... 2025.05.04 ニュース
ニュース アヤメ42万本見頃 都城・早水公園 都城市の早水公園で、約42万本のアヤメが満開となり、園内を青紫色に染めている。訪れた人たちは、園内散策やスマートフォンでの撮影など思い思いに楽しんでいる。同園の「緑の相談所」によると、5月上旬までは見頃という。【写真】早水公園で見頃を迎えた... 2025.05.01 ニュース
ニュース 「コカ・コーラ」20円値上げ200円(税抜き)に(500ミリリットル)10月1日出荷分から 飲料217品目を値上げ コカ・コーラ ボトラーズジャパン 「コカ・コーラ」が20円値上げされ、ペットボトル1本200円時代がやってきます。コカ・コーラ ボトラーズジャパンは、10月1日の出荷分から飲料など217品目を値上げすると発表しました。現在、ペットボトル入りの「コカ・コーラ」500ミリリット... 2025.04.26 ニュース
ニュース 霧島市、「霧島神宮アクセスバス」を運行開始 鹿児島空港〜霧島神宮駅間 鹿児島県霧島市は、「霧島神宮アクセスバス」の本格運行を4月1日から開始した。運行区間は、鹿児島空港〜丸尾(霧島温泉郷)〜霧島神宮駅間。鹿児島空港発が3便、霧島神宮駅発が3便(うち2便は直行)。土・日・祝日のみ、朝に国分駅発・霧島神宮駅経由・... 2025.04.25 ニュース
ニュース 世界遺産・屋久島に電気バス導入 島の電力99.6%は島内で発電 災害時には電源車に 韓国のヒョンデ 屋久島に電気をエネルギーとするEV路線バスが導入され、セレモニーが開かれました。屋久島で路線バスを運行している岩崎グループは、島内初となるEVバスを導入し報道陣に公開しました。韓国の自動車メーカー「ヒョンデ」の中型EV路線バス「ELEC C... 2025.04.25 ニュース
ニュース 宮崎神宮の藤の花が満開 萩の茶屋ではツツジが見頃に 宮崎県内では各地で鮮やかな花も咲き始め、新緑まぶしい季節に色どりを添えています。宮崎市の宮崎神宮にある藤棚では、紫のフジの花が咲き誇り、訪れた人を楽しませています。(瀬良有里奈アナウンサー)「参道にある看板を目印に奥へ進んでいくと、大きな藤... 2025.04.24 ニュース
ニュース 『台湾IT企業が出水市にやってきた 鹿児島県』 台湾の半導体関連企業が出水市に日本支店を設立し開所式がありました。おとなり熊本のような地域経済の活性化につながっていくでしょうか。●小田アナウンサー・リポート 「JR出水駅からほど近い住宅街にやって来ました。一見、民家に見えるこちらの建物、... 2025.04.21 ニュース
ニュース 町内放送で呼びかけ 提供されたこいのぼり70匹が川の土手で泳ぐ 鹿児島・鹿屋 鹿屋市の川に70匹余りのこいのぼりが登場し、気持ちよさそうに泳いでいます。鹿屋市を流れる大姶良川です。こいのぼりを設置したのは地元の50代から80代の26人からなる「活き活き池園会」のメンバーたち。近くの山から切り出した竹15本を川の土手、... 2025.04.21 ニュース