ニュース

ニュース

いまきいれ総合病院 今年8月から産科休診 出生数の減少、産科医不足を背景に 鹿児島県

鹿児島県内に64ある産科・産婦人科を持つ医療施設。その一角が休診です。鹿児島市にある、いまきいれ総合病院が、2025年8月から産科を休診することを明らかにしました。病院によりますと、産科は2025年7月末までの分娩に対応し、8月以降は休診す...
ニュース

「九州全体を影響下に置くつもりか」「屋久島沖の墜落原因が不明」7月から佐賀に移駐するオスプレイ、基地の街の市民ら抗議 鹿屋市

鹿屋航空基地周辺で抗議活動する市民ら=16日、鹿屋市野里町 陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)のV22オスプレイ1機が鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地に飛来し、初めて訓練を行った16日、基地周辺では市民らが抗議活動を行った。参加者からは、将来的...
ニュース

戦後80年 高齢化進む特攻隊員の遺族…交流求める声で追悼式を一本化 年3回から秋に500人規模の合同開催へ 鹿屋市

2024年4月に行われた戦没者追悼式で献花する参加者=鹿屋市文化会館鹿屋市は2025年度、戦後80年関連事業として、年3回開いていた戦没者追悼式を合同で11月2日に市文化会館で開く。遺族の高齢化や交流を求める声を受けた。式前日には、市内の戦...
ニュース

『鹿屋航空基地にオスプレイ1機が飛来 鹿児島県』

陸上自衛隊の訓練の一環として鹿屋航空基地にオスプレイ1機が飛来しました。 鹿屋市の上空に現れたのは千葉県の陸上自衛隊・木更津駐屯地に所属するオスプレイ1機です。 木更津駐屯地によりますと有事の際、離島などに人員や物資を輸送する訓練の一環で飛...
ニュース

ガソリン補助金、ゼロ円に 全国平均価格が185円下回る 4月23日まで

資源エネルギー庁は4月16日、ガソリン価格の高騰を抑制するための政府の補助金支給額を17日から23日までの期間、ゼロ円にすると発表した。同制度が始まった2022年1月以降、補助額がゼロになるのは初めて。政府は、ガソリンの平均価格が185円程...
ニュース

リムジンバス・鹿児島空港〜加世田〜枕崎線、4月1日から運休

いわさきグループの鹿児島交通は、鹿児島空港〜伊作〜加世田〜枕崎線を4月1日付で廃止した。理由は、利用客減少と深刻な運転手不足などとしている。回数券は4月1日以降、無手数料にて払い戻す。鹿児島~加世田・枕崎間の直行バスの増便しており、鹿児島空...
ニュース

「佐多全体で盛り上げたい」南大隅町佐多地区に”小中一貫校”開設 少子化の影響で…

南大隅町の佐多地区に小学生と中学生が同じ校舎で学ぶ小中一貫校が誕生し開設式が行われました。南大隅町の佐多地区で行われた、小中一貫校の開設式。少子化の影響で2025年度から佐多小学校が第一佐多中学校の校舎内に移転し施設一体型の小中一貫校となり...
ニュース

鹿児島市のいろんな場所から見えた風車がもうすぐ見納めに…電力買い取り期間終了で運転停止、解体作業始まる 9月末までに8基

撤去のため、羽根の切断が始まった風車=8日、鹿児島市宮之浦町 南九州クリーンエネルギー(鹿児島市)は8日、同市宮之浦町の風力発電施設「牟礼ケ岡ウインドファーム」の運転を停止し、解体作業を開始したと発表した。20年間の固定価格買い取り制度の適...
ニュース

マスク氏 3年ぶりに世界一 日本勢は30位が最高 米誌フォーブス長者番付

米誌フォーブスが1日発表した2025年版の世界長者番付で、米実業家のイーロン・マスク氏が保有資産3420億ドル(約51兆円)で22年版以来3年ぶりに首位に返り咲いた。 マスク氏は電気自動車(EV)テスラの最高経営責任者(CEO)で、トランプ...
ニュース

陸自オスプレイ、鹿屋基地に訓練で飛来へ「操縦士の技能向上が不可欠」 鹿児島県は「安全確保」要請

鹿児島県は、陸上自衛隊のオスプレイ(V-22)が、今月15日に訓練のため海上自衛隊鹿屋航空基地に飛来すると発表しました。県などによりますと、機数は1機から2機程度で、物資の輸送を想定した飛行や、離着陸などを行うとしています。オスプレイは、長...