ニュース

ニュース

竹のやぐらに火を放ち無病息災を祈願 都城地方の新春伝統行事「おねっこ」

竹のやぐらに火を放ち、無病息災を祈願する新春の伝統行事「おねっこ」が、5日夜、宮崎県都城市で行われました。「おねっこ」は、正月に飾ったしめ縄や門松を竹で組んだやぐらで燃やし、今年1年の無病息災や家内安全を祈願する都城地方の新春の伝統行事です...
ニュース

ロシアが10年前から日韓との戦争想定 東海原発など160の攻撃目標リスト策定 英紙報道

ロシアが約10年前から日本と韓国との戦争を想定して160の攻撃目標を策定していたとイギリスメディアが報じました。計画は現在も有効だと指摘しています。 フィナンシャル・タイムズは31日、ロシア軍が日本と韓国との戦争を想定して両国にある軍事施設...
ニュース

『鹿屋市の二十歳のつどいに約800人参加 「一番は親に感謝」 鹿児島』

鹿屋市では二十歳を祝う集会が開かれ、約800人が参加しました。【女性】「品のある謙虚な女の子になりたいと思ってます」【男性】「(親がいなければ)ここまで育つことも出来なかったし、20歳というめでたい式も挙げることが出来なかったので、一番は親...
ニュース

指宿-枕崎線の在り方議論に「日常利用を考える良い機会」 JR九州・古宮社長、県内ローカル線の存続には地元利用を重視

JR九州の古宮洋二社長=福岡市の同社 JR九州の古宮洋二社長(62)は2日までに、南日本新聞社など報道各社とのインタビューに応じた。ローカル線の存続には観光面だけでなく、地元利用を重視している考えを強調。その上で指宿枕崎線の指宿-枕崎間の地...
ニュース

後進してきたホイールローダーに挟まれ死亡 おがくず積み荷中か…鹿屋の産廃処理会社敷地内

27日午前11時10分ごろ、鹿児島県鹿屋市上高隈町の産業廃棄物処理会社の敷地内で、垂水市海潟、畜産業の男性(51)が、同社男性社員(61)=同市串良町岡崎=運転のホイールローダーと自身が止めていたトラックに挟まれた。畜産業男性は病院に搬送さ...
ニュース

宮崎県「東九州新幹線3ルート」調査結果発表も、立ちはだかる財務省5条件の壁! 整備計画昇格の道は本当に開けるのか

宮崎県は東九州新幹線の3つのルートに関する調査結果を発表した。県や経済界は「新幹線空白県」の解消を期待しているが、実現には財務省という大きな壁が立ちはだかっている。「新幹線空白県」脱却への挑戦東九州新幹線(画像:大分県) 宮崎県が東九州新幹...
ニュース

原告は声を上げる「故郷がなくなる。元の姿に戻して」…馬毛島自衛隊基地整備への住民訴訟、鹿児島地裁で第3回口頭弁論

〈馬毛島の変化を写真で比べる〉北側上空から見た馬毛島。左は2023年1月12日撮影、右は24年1月8日撮影=いずれも本社チャーター機から馬毛島の位置を地図で確認する 西之表市馬毛島の自衛隊基地整備を巡り、防衛省への市有地売却は裁量権を逸脱し...
ニュース

「いつから、いくら下がる?」ついにガソリンの暫定税率廃止へ! 新原付の地方税額も決着……〈多事走論〉from Nom

待ちわびた「暫定税率の廃止」がついに実現の方向へ進むことになりました。50年近くも前の「当分の間税率」なんていうふざけた名前のガソリン税に対し、一定の決着を見ることができそうです。さらに消費税も上乗せするという意味の分からない状況もどうにか...
ニュース

今日から「ガソリン“5円”値上げ」に国民ブチギレ!「“25年1月さらに値上げ”…ふざけるな」「生活苦しくなるやん」「もっと国民に寄り添って」の声! 消えゆく「ガソリン補助金」今後どうなる?

2024年12月19日からガソリン補助金の縮小が始まり、ガソリン価格が全国平均で約5円値上げしたことに対し、ネット上では多くの反響が寄せられています。ガソリン値上げ…補助金縮小に怒りの声殺到! 2024年12月19日からガソリン補助金の縮小...
ニュース

薩摩半島西方沖で地震 南さつま市などで最大震度3 津波の心配なし

2024年12月17日(火) 13:1717日午後1時09分ごろ、最大震度3の地震がありました。震源は薩摩半島西方沖で震源の深さは約170キロメートル。地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定されています。各地の震度は、震度3が南さつま...