ニュース

ニュース

使わないと損!「介護申請」前でも使えるサービス「意外と知られていない」介護と医療制度の数々

介護・医療保険の抜け穴について解説します(写真:ふじよ/PIXTA)もし自分の親が、日々の生活で困りごとが出てきているのにもかかわらず、「介護を受けたくない」と譲らなかったらどうしますか?これまで1000人を超える患者を在宅で看取り、「最期...
ニュース

「人工透析」と言われたら…始める前に知っておきたいこと

「そろそろ人工透析が必要です」と医師から言われたら、「腹膜透析」という選択肢があることを頭に浮かべてほしい。日本では「人工透析=血液透析」という認識が根強く、腹膜透析についてほぼ周知されていない。腎機能が十分に働かなくなった患者に対する治療...
ニュース

鹿児島市水道局は12日、2028~31年度中に上下水道料金の値上げを検討する方針を示した。両事業は現状では30、31年度に資金不足に陥る見込みで、値上げ時期は未定。市議会常任委員会で説明した。同局によると、上水道は30年度に26億8000万...
ニュース

鹿児島-種子島間の高速船運賃、4月15日から値上げ。鹿児島-屋久島間は対象外 5月からは全航路で燃料油価格変動調整金増額

高速船トッピー・ロケットHP  高速船トッピー・ロケットを運航する種子屋久高速船(鹿児島市)は4月15日から、鹿児島-種子島の大人片道運賃を200円値上げする。高速船老朽化に伴う整備費に充てる。5月からは原油高に伴う調整金も全区間で100~...
ニュース

民間空港への米軍機着陸、鹿児島県内24年度85回で全国2番目の多さ 高止まり続く利用に識者は「軍事施設」とみなされる懸念を指摘

種子島空港に駐機する米軍輸送機=2023年12月10日、中種子町米軍機が鹿児島県内の民間空港に着陸した回数が2024年は85回(前年比116回減)だったことが国土交通省航空局のまとめで分かった。熊本の88回に続き都道府県別で2番目に多かった...
ニュース

高さ約12メートルを空中散歩、吹上浜に森の冒険施設が15日オープン 鹿児島県内2カ所目、ジップスライドや縄はしごなど57遊具を整備

遊具を楽しむ花田小学校の児童ら=14日、日置市の「フォレストアドベンチャー・吹上浜」 鹿児島県日置市吹上町中原の吹上浜キャンプ村跡地に、市木のクロマツを活用した森林体験施設「フォレストアドベンチャー・吹上浜」が15日、オープンする。ワイヤに...
ニュース

鹿児島市にJR仙巌園駅が15日開業 鹿児島中央駅から約10分 新駅開業は15年ぶり

鹿児島市にJR仙巌園駅が15日開業 鹿児島中央駅から約10分 新駅開業は15年ぶり 3月15日、鹿児島市にJR九州の新しい駅、仙巌園駅が開業します。開業を前に14日、駅舎やホームが報道陣に公開されました。地域住民や観光客など期待感が高まって...
ニュース

自民党“オンラインカジノ誘導広告”禁止法案提出へ

オンラインカジノによる違法賭博が社会問題となる中、自民党は、オンラインカジノに誘導する広告などを禁止する法案を今の国会に提出する方針を確認しました。自民党はオンラインカジノ対策を話し合う会合を開き、SNSやウェブサイトでオンラインカジノに誘...
ニュース

白谷雲水峡で安全祈願 屋久島で”森・水開き”「安全に留意して迫力ある自然見て」鹿児島

春を迎え本格的な観光シーズンに入るのを前に、山や川での安全を願う「屋久島森・水開き」がありました。これから観光客が増えるのを前に、屋久島の白谷雲水峡で安全を願う神事が行われ関係者ら20人が参加しました。屋久島では去年8月に発生した台風の影響...
ニュース

『計画から90年 鹿児島市「武岡公園」2030年春完成へ』

整備決定から90年以上造られていなかった鹿児島市の公園が5年後の完成に向けて整備されることになりました。5日の鹿児島市議会で市が答弁しました。「武岡公園」の予定地は武から常盤町にかけての広さ4.9ヘクタール。長島美術館に隣接し、桜島を見渡す...