ニュース 基地完成は3年遅れ…重機転落死など事故相次ぐ馬毛島 国が安全管理体制を強化、事故詳細は明かさず 〈馬毛島の変化を写真で比べる〉北側上空から見た馬毛島。左は2023年1月12日撮影、右は24年1月8日撮影=いずれも本社チャーター機から鹿児島県西之表市馬毛島への米軍機訓練移転を伴う自衛隊基地整備を巡り、防衛省は13日、県や種子島1市2町に... 2024.12.17 ニュース
ニュース 紀州のドン・ファン死亡、元妻に無罪判決 検察側は無期懲役を求刑 和歌山地裁「紀州のドン・ファン」と呼ばれた和歌山県田辺市の資産家、野崎幸助さん=当時(77)=に致死量の覚醒剤を飲ませて殺害したとして殺人罪などに問われた元妻、須藤早貴被告(28)の裁判員裁判の判決公判が12日、和歌山地裁で開かれ、福島恵子... 2024.12.14 ニュース
ニュース 豚4070頭が焼け死ぬ 豚舎4棟を全焼、7時間40分後に鎮火 技能実習生2人がのどにやけど 曽於 出火した豚舎の消火活動をする消防署員や団員ら=11日、曽於市末吉町深川 11日午前9時20分ごろ、鹿児島県曽於市末吉町深川、エムケイ商事(都城市)の末吉ファーム豚舎から出火、木造平屋4棟計約4830平方メートルを全焼し、約7時間40分後に鎮... 2024.12.14 ニュース
ニュース 今年の漢字は「金」 2位は能登半島地震の「災」、3位は大谷翔平選手の「翔」 今年の漢字に選ばれた「金」を揮毫する森貫主(12日午後2時6分、京都市東山区・清水寺)=撮影・佐伯友章 一年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれた。京都市東山区の清水寺で12日、日本漢字能力検定協会(同区)が発表した。パリ五輪・パラリ... 2024.12.14 ニュース
ニュース 【速報】防衛増税めぐる政府案の時期判明 「防衛特別法人税」2026年4月から税率に4%付加、「防衛特別所得税」2027年1月から税率に1%を付加 防衛力の抜本的な強化に伴う法人税、所得税、たばこ税による増税の開始時期について、政府が検討している案が明らかになりました。政府案によりますと、法人税について、防衛特別法人税を新たに作り、2026年4月から税額に税率4%を付加するということで... 2024.12.13 ニュース
ニュース 「マイナ保険証を解除したい」…移行初日に「170件」の問い合わせが殺到 区役所職員が“予想以上の混乱”を語る 推進の「責任者」だった河野元大臣(他の写真を見る)日本が誇る国民皆保険制度だが、12月2日より健康保険証の新規の発行がなくなった。マイナンバーカードに健康保険証の機能を紐付けした、厚生労働省が推進する「マイナ保険証」に移行するためだ。マスコ... 2024.12.06 ニュース
ニュース きょうから「マイナ保険証」に一本化 医療情報の共有がメリット 2日から従来の健康保険証の新規発行が終わり、「マイナ保険証」の利用を基本とする仕組みに移行されます。2日から、健康保険証はマイナンバーカードを使う「マイナ保険証」に一本化されます。従来の健康保険証は原則廃止されますが、今後、有効期限まで最長... 2024.12.03 ニュース
ニュース 「今年も豊漁になれば」シラスウナギ漁が解禁 無許可漁には厳しい罰則も 鹿児島県大崎町の菱田川 海面をライトで照らし、シラスウナギをすくう人たち=1日午後6時過ぎ、大崎町の菱田川河口 鹿児島県内のシラスウナギ(ニホンウナギの稚魚)の2024年度漁が1日、日没と同時に解禁された。大崎町の菱田川河口では採捕者100人余りが腰まで水に漬かり... 2024.12.03 ニュース
ニュース 海洋監視強化へ滞空型無人機MQ-9Bシーガーディアンの導入決まる 海自鹿屋航空基地で今夏、同型機を試験運用 配備先は「今後検討」 防衛省 海上自衛隊が海自鹿屋航空基地で試験運用した大型無人機シーガーディアン(MQ9B) 海上自衛隊鹿屋航空基地を離陸し上昇する大型無人機シーガーディアン(MQ9B)=6月14日、鹿屋市 防衛省は15日、海洋監視強化のために海上自衛隊に導入予定の滞... 2024.12.03 ニュース
ニュース 都城志布志道路・都城~乙房間 来年2月15日開通 都城志布志道路の都城IC~乙房IC間が来年2月15日に開通することになりました。都城志布志道路は延長約44キロの自動車専用道路で、現在、都城IC~乙房ICまでの5.7キロ区間で工事が進められています。県内で唯一の未開通区間ですが、国土交通省... 2024.11.28 ニュース