政治経済 進次郎「2000円米」フィーバーの先にあるのは国民の困窮だ~黒幕、森山幹事長・財務省が推し進める「プランB」の闇 二度裏切られた進次郎にまた踊る国民あらゆるモノの物価が高騰し、国民の困窮化が加速している状況下で、日本人にとって最も大切な糧である米の価格高騰が、生活困窮化のシンボル的存在となっている。そんな中で今、5キロ「2000円」という半額以下の価格... 2025.06.06 政治経済
ニュース 世界初の原子力空母「エンタープライズ」ついに解体! 史上初の原子力空母解体を請け負ったのは…なんと民間企業 長らく解体方針が決まっていなかった空母。この解体は初めて尽くしの試みとなるアメリカ海軍は2025年5月30日、退役した元原子力空母「エンタープライズ」の解体に関する契約を民間企業と締結したと発表しました。就役40周年のときの「エンタープライ... 2025.06.05 ニュース
ニュース パスポート発行や免許更新に必要な「収入証紙」、鹿児島県が廃止へ 買える場所が限られ県外在住者「不便」 提案理由を説明する塩田康一知事=4日、県議会鹿児島県議会6月定例会は4日開会し、2025年度一般会計補正予算(43億1579万円追加、総額8570億4979万円)、条例改正など15議案と、専決処分2件を上程した。塩田康一知事は、各種手数料の... 2025.06.05 ニュース
情報 周辺の国道10号の交通量が約1割減少 都城志布志道路の開通効果 国土交通省宮崎河川国道事務所が、「都城志布志道路」の開通効果を発表しました。都城市内では、周辺の国道の渋滞が緩和されたということです。都城市と鹿児島県の志布志港を結ぶ都城志布志道路は、全長およそ44キロの自動車専用道路で、今年3月に全線開通... 2025.06.05 情報
芸能スポーツ 長嶋茂雄さん「ON砲」・初の天覧試合でサヨナラ弾・「巨人軍は永久に不滅です」・野球界初の文化勲章 プロ野球、読売巨人軍の選手、監督として活躍し、「ミスタープロ野球」と呼ばれた長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が3日午前6時39分、肺炎のため、東京都内の病院で死去した。89歳だった。巨人―米大リーグ・ドジャース戦が行われた3月15日、東京ドーム... 2025.06.04 芸能スポーツ
知識 膜性腎症 膜性腎症の概要膜性腎症は、腎臓の糸球体という部分に異常が生じることによって引き起こされる疾患です。とくに、60〜80歳の男性に多くみられる傾向があります。糸球体は直径0.1〜0.2mmほどの小さな構造で、腎臓には約100万個存在しており、血... 2025.06.04 知識
政治経済 財務省も日銀も気づいていない世界的な“パラダイムシフト”…今後の高インフレ時代、日本人が資産を守るためにすべきこととは? 今年4月、世界に衝撃を与えた「トランプショック」は、単なる一時的なものではなく、世界経済や国際政治が大きく変化するパラダイムシフトである――エコノミストのエミン・ユルマズ氏はそう唱える。だとすると、そうした先行きの見えない時代に、我々はどの... 2025.06.02 政治経済
知識 テレビ付きの「カーナビ」を購入。購入から3ヶ月経ってもNHKと「受信契約」しないと、家にテレビがなくても受信料に“2倍”の割増金を上乗せして請求されますか? そもそも契約は必要なのでしょうか? 自宅にNHKを受信できるテレビを設置した場合、NHKと受信契約をしなければならないことは多くの人が認識しているでしょう。一方、最近では車に搭載されているカーナビにテレビ機能がついていることも珍しくありません。このカーナビでNHKが見られる場... 2025.06.01 知識
業務 「最高にうまい食パンは?」→女性が選んだ“ランキング1位”に「安定の旨さ!」「やっぱり一番美味い!」の声 米の価格が上昇している今、パンを食べる機会が増えているという人も多いのではないでしょうか。そこで、過去ねとらぼで全国の女性を対象に行った、「最高にうまい食パン」というテーマのアンケートで、女性から「最高にうまい」と支持されたランキング1位の... 2025.06.01 業務
歴史 “子犬を抱いた少年兵”の一人 特攻隊員のめい 伯父が最後に飛び立った地・南さつま市万世で抱いた思い 特集はシリーズ戦後80年です。こちらは太平洋戦争末期、現在の鹿児島県南さつま市・万世で撮影された写真です。子犬を抱いて微笑む17才から19才の少年たち。彼らは80年前の昨日、昭和20年5月27日、特攻隊員として出撃し全員戦死しました。このう... 2025.06.01 歴史