芸能スポーツ 【昭和100年特別企画】昭和を彩ったレジェンド海外スター100人 〜PART1 女優編〜 2025年(令和7年)は昭和の元号で数えるとちょうど100年に当たります。いま様々なメディアや“レトロ企画”でクローズアップされることの多い「昭和」ですが、実際には1926年から1989年まで、途中太平洋戦争を挟んで64年間続いた激動の時代... 2025.03.10 芸能スポーツ
かごんま 加世田高校生、校外へ飛び立ち学ぶ生きた「やりがい」 放課後子ども教室など出向きサポート 地域が活性、職業観の育成にも 南さつま市 放課後教室で川畑小児童の宿題を手伝う加世田高校生=南さつま市の川畑里公民館 鹿児島県南さつま市の加世田高校の生徒たちは本年度、市内の小中学校に出向き、子どもたちの勉強支援や学校行事補助といった多忙な小中教員らの手伝いに力を入れている。名付け... 2025.03.10 かごんま
政治経済 日本の借金「1200兆円」をどうやって返せばいいのか…財政のプロが提示する「選択肢」の中身 GDPの2倍以上にまで膨らんだ日本の借金。しかし多くの国民は、自分たちがすでに「崖っぷち」に立っていることを知らない。このままバラマキ政策が続けば、財政崩壊の「X-DAY」は刻一刻と近づいてくる。そうなる前に、何か手立てはないのか。『持続不... 2025.03.10 政治経済
情報 【SNSで話題】「ボンタンアメ」で“尿意が消える”は本当か?医師に聞いた 古くから知られる「ボンタンアメ」(セイカ食品の公式サイトより) 昔なつかしの駄菓子「ボンタンアメ」が、2025年で発売100周年を迎える。幅広い世代に愛されているが、SNSではボンタンアメに関する、ある“噂”が注目を集めている。 発端となっ... 2025.03.09 情報
歴史 日本最南端の古墳を造った人々が住む農村は、開聞岳の大噴火に飲み込まれ…想像かき立てる大規模集落跡発見 希少品の朝鮮半島製鉄器も出土 指宿・敷領遺跡 古墳時代の大規模集落跡が見つかった敷領遺跡=指宿市十町 鹿児島県指宿市の敷領(しきりょう)遺跡で、古墳時代中期から後期(5~6世紀)の50基超の竪穴建物を含む大規模集落跡が見つかった。朝鮮半島製の「鋳造鉄斧(ちゅうぞうてっぷ)」と呼ばれる鉄... 2025.03.09 歴史
ニュース 白谷雲水峡で安全祈願 屋久島で”森・水開き”「安全に留意して迫力ある自然見て」鹿児島 春を迎え本格的な観光シーズンに入るのを前に、山や川での安全を願う「屋久島森・水開き」がありました。これから観光客が増えるのを前に、屋久島の白谷雲水峡で安全を願う神事が行われ関係者ら20人が参加しました。屋久島では去年8月に発生した台風の影響... 2025.03.09 ニュース
観光 天孫降臨伝承が残る日本神話の名舞台・霧島 歴史と絶景を満喫できる霧島錦江湾国立公園の魅力 天孫降臨のもう一つの舞台・高千穂峰(霧島連山)を始め、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)を祀る霧島神宮など、鹿児島県中央部には、神話にまつわる名舞台がひしめいている。合わせて、錦江湾を取り巻く霧島錦江湾国立公園には、桜島や開聞岳、佐多岬などの絶景地... 2025.03.08 観光
政治経済 財務省が国民負担率を発表…ネットで不満の声続出「江戸時代より重税」 財務省は2024年度の国民負担率が前の年度に比べて0.3ポイント低い、45.8%になる実績見込みだと発表した。また、2025年度の国民負担率については、46.2%となる見通しだとした。この数値は、租税負担率と社会保障負担率を合計したものであ... 2025.03.08 政治経済
ニュース 『計画から90年 鹿児島市「武岡公園」2030年春完成へ』 整備決定から90年以上造られていなかった鹿児島市の公園が5年後の完成に向けて整備されることになりました。5日の鹿児島市議会で市が答弁しました。「武岡公園」の予定地は武から常盤町にかけての広さ4.9ヘクタール。長島美術館に隣接し、桜島を見渡す... 2025.03.08 ニュース
芸能スポーツ 「硝子のジョニー」アイ・ジョージさん逝去 “借金3億円”で表舞台から去ったスターの晩年とは 「中野のスナックに現れて…」【追悼】 「生意気なほどに自信があった」 歌手のアイ・ジョージさん(本名・石松譲治)は、NHK紅白歌合戦に1960年から12回連続で出場。一世を風靡した実力派だ。59年にメキシコから来日したトリオ・ロス・パンチョスの公演で彼は前座を務め、「ラ・マラゲ... 2025.03.08 芸能スポーツ