ニュース 城山観光が子会社「モリナガ」売却 パチンコ10店舗はそのまま営業 城山ホテル鹿児島を運営する城山観光が、パチンコ店を運営する「モリナガ」を売却していたことが分かりました。城山観光が売却したのは、子会社で鹿児島県内にパチンコ店10店舗を運営する「モリナガ」です。1948年に「森永キャンディーストアー」として... 2025.02.01 ニュース
ニュース 鹿児島交通、2月から鹿児島市金生町-南さつま市加世田の2系統廃止、他路線も減便「運転手不足に対応」 鹿児島交通(鹿児島市)は2月1日から、南薩地域の路線バスのダイヤを改正する。金生町(鹿児島市)-加世田(南さつま市)の2系統を廃止し、他路線も減便などを進めるほか、南九州市と指宿市から委託を受けるコミュニティーバスも便数や運行日数を減らす。... 2025.02.01 ニュース
政治経済 TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態 SNS上で「#立花孝志を逮捕せよ」がトレンドになった。百条委員会で斎藤県知事に質問していた竹内県議を自死するまで追い詰めた経緯、そして死後までその死を愚弄し臆面もなく罵倒する姿に怒りを覚える人たちがネット上にあふれた。 しかしまた立花氏を擁... 2025.02.01 政治経済
ニュース 桜島フェリーが深夜運航廃止へ 赤字累積27億円で見直し 桜島と鹿児島市中心部を結ぶ桜島フェリー。24時間運航に終止符が打たれる=鹿児島市で2022年1月31日、徳野仁子撮影 鹿児島市は29日の市議会産業観光企業委員会で、市街地と桜島を結ぶ桜島フェリーの深夜運航を10月から取りやめる方針を示した。... 2025.01.31 ニュース
情報 島根県人口が64万人割れで過去最低に 「自然減」に歯止めかからず 島根県は28日、1月1日現在の県推計人口が63万9576人となり、64万人を下回ったと発表した。1920年の国勢調査開始以来、最低を記録した。県の人口は86年から毎年減り続け、2023年9月に65万人を初めて下回った。死亡者数が出生者数を上... 2025.01.31 情報
焼酎 『「焼酎マイスター養成コース」修了式 浅川かがり気象予報士も修了生の1人に!』 【鹿児島大学・岩井久理事】「焼酎に関する幅広い知識を習得したことを本学が証明するものです」 焼酎の魅力を発信する人材を育てる鹿児島大学の「焼酎マイスター養成コース」。その修了式が開かれました。 これまでに548人の社会人が9カ月の講座を経て... 2025.01.31 焼酎
ニュース 鹿児島県初の無人決済コンビニが登場!全国に広がる新たなお買い物体験 鹿児島県に初めて無人決済システムを導入したコンビニが誕生します。ファミリーマートによかど鹿児島S店が、2月5日にリニューアルオープン。利便性と時間効率の向上を追求した新しい形の店舗運営を探求します。無人決済コンビニは、商品の自動登録機能によ... 2025.01.31 ニュース
芸能スポーツ 池畑慎之介さんが語る“昭和と鹿児島”「桜島・錦江湾は原風景」「昭和は素晴らしい時代」【昭和からのメッセージ】 ことしは昭和元年から、そのまま昭和が続いていたとすると昭和100年にあたる節目の年です。MBCニューズナウではことし100歳となった昭和を、これまでMBCが撮影してきた映像と共に1年にわたって毎週特集でお伝えします。今回はその初回、鹿児島と... 2025.01.30 芸能スポーツ
知識 将来相続する地方の実家、住む予定がなく「空き家」に! 更地にして「売る」と譲渡所得額から「3000万円」の「控除」を受けられるって本当? 相続した空き家(被相続人が住んでいた家)を一定期間内に、一定の要件を満たす形で譲渡した場合、その譲渡所得の金額から3000万円を控除できます。この制度を詳しく見てみましょう。※ 相続した相続人の数が3人以上の場合は2000万円の控除です。制... 2025.01.30 知識
歴史 【驚愕】日本人史上最も謎に包まれた人物2選…その姿はどこへ? 歴史の中で、その正体や行方に謎が残る人物たちがいます。彼らは日本史における謎多き人物として、今でも多くの議論や憶測を呼んでいます。今回は、謎多き2人を紹介します。松尾芭蕉――俳句の巨匠か、隠された忍者か?俳諧の世界を革新し、今なおその名を知... 2025.01.30 歴史