情報 宮崎県「東九州新幹線3ルート」調査結果発表も、立ちはだかる財務省5条件の壁! 整備計画昇格の道は本当に開けるのか 宮崎県は東九州新幹線の3つのルートに関する調査結果を発表した。県や経済界は「新幹線空白県」の解消を期待しているが、実現には財務省という大きな壁が立ちはだかっている。「新幹線空白県」脱却への挑戦東九州新幹線(画像:大分県)宮崎県が東九州新幹線... 2025.01.16 情報
情報 馬毛島基地工事で商圏人口急拡大…活況のなか物価は上がり、住宅不足に人手も足りず 胸中よぎる「経済は潤ったが、果たして生活は豊かになったのか」 =10日、西之表市の馬毛島上空(本社チャーター機から税所陸郎撮影)客が混み合う時間帯に店を手伝う記者=9日、西之表市東町 鹿児島県西之表市馬毛島で、米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転を伴う自衛隊基地整備が始まって2年がたった。地元... 2025.01.15 情報
政治経済 【日本はなぜ韓国に1人あたりGDPで抜かれたのか】問題だった日本の内外価格差解決策、経済停滞へと進んでしまうのか 韓国の為替レートでの1人当たりドル建て国内総生産(GDP)が2023年に日本を追い抜いたことが話題になっていた。しかし、国民の生活水準をより良く表す1人当たり購買力平価GDPでは韓国は15年にすでに日本を追い抜いていた。 図1は、日本と韓国... 2025.01.15 政治経済
知識 人前での緊張は治せる? 社交不安障害(あがり症)の克服法・治療法を医師が解説! 社交不安障害(あがり症)は、多くの人が経験する悩みですが、その症状が日常生活に支障をきたすほど深刻になることもあり、この障害は、他人と関わる場面で強い不安や緊張を引き起こし、身体的な症状も伴うことがあるそうです。では、この悩みをどう克服すれ... 2025.01.15 知識
ニュース 宮崎市で震度5弱 日向灘M6.9津波観測 13日午後9時19分ごろ、宮崎市や高鍋、新富町で震度5弱の地震があり、九州など広範囲で揺れを観測した。県内の震度は日南市でも震度5弱以上とみられる。延岡、西都市など16市町で震度4を記録した。この地震を巡り、気象庁は南海トラフ地震臨時情報「... 2025.01.14 ニュース
観光 ここなら間違いない!プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選【2025】 2024年12月に発表の旅行新聞新社が主催した「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」。全国の旅行会社による投票を集計し100選施設を選出しています。「もてなし」「料理」「施設」「企画」の4部門の合計点からなる総合ランキングです。※情報は記... 2025.01.14 観光
観光 【宮崎・都城市の日帰り温泉】露天風呂が魅力、泉質自慢!眺望抜群の温泉など!地元住民や温泉好きな人から愛される名湯まで!都城で人気の日帰り温泉5選をご紹介 今回は宮崎県都城市で人気の日帰り温泉をご紹介します。湯冷めしにくい美肌の湯がうれしい「ラスパたかざき」や、歩行浴やサウナ、電気風呂など充実の設備が魅力の「観音さくらの里」、木々に囲まれたロケーションに癒やされる「青井岳温泉」など、泉質自慢や... 2025.01.14 観光
政治経済 2025年、日本がもっと「後進国になる」根本理由10年間、時計の針が止まった日本の末路 この10年の間に、世界の多くの国々が成長を遂げたのだ。そして、日本は変わらなかった(写真:ABC/PIXTA)世界はこの10年間に大きく変わった。しかし、日本ではこの10年間、時計の針が止まったように、何も変わらなかった。日本の地位が大きく... 2025.01.14 政治経済
知識 実は多い?「厚生年金なのに月10万円未満」の人の割合。 低年金になる3つの理由とは「国民年金」「厚生年金」の平均月額と受給割合も一覧表で見る 筆者は個人向け資産運用のサポート業務に従事していますが、年金についての相談も多く受けます。自分自身がどれくらいの年金をもらえるのか気になる方は、毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」や「ねんきんネット」で年金見込額を確認しておきましょう... 2025.01.14 知識
国際 台湾有事「2027年」に注意? 米中が全面衝突で“食べ物に困る”事態も ガソリンや灯油…生活への影響を検証【戦後80年】 日本の周辺では中国が現状変更の試みを続け、警戒感が高まっています。今年は戦後80年。日本テレビはNNN各局とともに「いまを、戦前にさせない」をテーマに考えます。2回目は、台湾有事が日本に及ぼす影響について小野高弘解説委員と考えます。■「戦前... 2025.01.13 国際