政治経済 財務省「国は赤字」と危機感を煽るが…「国の家計簿」を検証したら見えてきた、ニッポンの本当の台所事情【経済評論家が解説】 (※写真はイメージです/PIXTA)「国は巨額の借金を抱えている」という言葉に、底知れぬ不安を感じている人も多いと思います。しかし、「国際収支統計」という統計資料にある「経常収支」から数字を読み解いていくと、認識と違う結果が見えてくるかもし... 2025.01.07 政治経済
知識 餅がノドに詰まったら? 日本赤十字社が教える『まずやること』に「これは大事」 年末年始といえば、餅が欠かせないという人は多いでしょう。おいしくて、勢いよく食べてしまいそうになりますが、詰まらせないように注意が必要。例年、餅をノドに詰まらせる事故が全国各地で起きており、最悪の場合、命にかかわることもあります。詰まらせな... 2025.01.07 知識
ニュース ロシアが10年前から日韓との戦争想定 東海原発など160の攻撃目標リスト策定 英紙報道 ロシアが約10年前から日本と韓国との戦争を想定して160の攻撃目標を策定していたとイギリスメディアが報じました。計画は現在も有効だと指摘しています。 フィナンシャル・タイムズは31日、ロシア軍が日本と韓国との戦争を想定して両国にある軍事施設... 2025.01.07 ニュース
知識 「小吉」と「末吉」はどっちが縁起が良いか知ってる? おみくじの順番のトリビア、教えます! 初詣の楽しみの一つは「おみくじ」という方も多いでしょう。ところで、おみくじの「小吉」と「末吉」って、一体どちらが順番が上なのか知っていますか? 今回はおみくじのラッキー順について解説します。おみくじの「縁起が良い順番」とは?実はおみくじの順... 2025.01.06 知識
国際 プーチンに戦争を続ける「余力」はあるか。2025年初から分析するロシア経済の明暗 モスクワの街頭ディスプレイに映し出されるウラジーミル・プーチン大統領の姿。12月19日撮影。年が明けて2025年の世界経済が動き始めた。2024年のロシア経済は、大方の予想を裏切り、3%台半ばという堅調な成長率を記録する見込みだ。2023年... 2025.01.06 国際
政治経済 自民党、裏金問題に対する“党の政治的けじめ”として8億円寄付「けじめにならない」85% 1月JNN世論調査 自民党が裏金問題に対する“けじめ”として、8億円を寄付したことについて、85%の人が「けじめにならない」と考えていることが最新のJNNの世論調査でわかりました。石破内閣を支持できるという人は前回の調査から0.7ポイント下落し、41.4%、支... 2025.01.06 政治経済
ニュース 『鹿屋市の二十歳のつどいに約800人参加 「一番は親に感謝」 鹿児島』 鹿屋市では二十歳を祝う集会が開かれ、約800人が参加しました。【女性】「品のある謙虚な女の子になりたいと思ってます」【男性】「(親がいなければ)ここまで育つことも出来なかったし、20歳というめでたい式も挙げることが出来なかったので、一番は親... 2025.01.06 ニュース
歴史 竹島領有、日韓条約で密約説 2025年は島根県「竹島の日」条例の制定から20年 なぜ問題は棚上げされたのかー 「竹島の日」を定める条例案を起立表決する島根県議=2005年3月16日、松江市殿町、県議会議場 島根県「竹島の日」(2月22日)条例の制定から2025年で20年を迎える。節目を機に竹島問題に関するさまざまな「なぜ」を検証する。 1964年、... 2025.01.05 歴史
知識 所得税・住民税が一切かからない年金6選 収入があれば、通常は所得税や住民税といった税金が発生します。老後の生活を支える老齢年金も例外ではなく、一定額以上の年金収入には税金がかかります。しかし、中には税金が一切かからない年金も存在します。また、老齢年金でも所得税・住民税が非課税にな... 2025.01.05 知識
知識 昔ながらの腹筋運動は無意味。専門家が勧める腹筋に効くエクササイズ 昔ながらの腹筋運動は効果がないと専門家たちは語った。マンハッタンの最先端ジムの有名トレーナーからインディアナポリスにあるNational Institute for Fitness and Sport(NIFS)、アメリカ陸軍の体力テストま... 2025.01.05 知識