焼酎 鹿児島県南さつま市「津貫蒸溜所祭り 2024」11/10開催、ウイスキーセミナーや蔵見学も 本坊酒造の発祥の地である鹿児島県南さつま市にある、本土最南端のウイスキー蒸溜所「津貫蒸溜所」にて、酒造りへの情熱やこだわりが体感できる「津貫蒸溜所祭り 2024」が、2024年11月10日(日)に開催されます。蒸溜所・製造スタッフによるウイ... 2024.10.31 焼酎
観光 薩摩川内市祁答院町・藺牟田池自然公園のドローントリップ 今回の舞台は薩摩川内市祁答院町にある藺牟田池自然公園。藺牟田池は直径約1kmの火口湖で、大正15年に「藺牟田池の泥炭形成植物群落」として国の天然記念物に、平成17年にはラムサール条約の指定湿地に指定され、絶滅危惧種のベッコウトンボの生息地と... 2024.10.31 観光
情報 日向灘で発生するマグニチュード7クラスの地震 専門家が発生周期で新見解示す 日向灘で発生するマグニチュード7クラスの地震について、専門家が、30年周期とされていたこれまでの説に対し、60年周期で発生するグループが2つあるとの新たな見解を示しました。京都大学防災研究所宮崎観測所の山下裕亮助教は、今年8月に発生し日南市... 2024.10.31 情報
園芸 【10月の道端】猛毒!花言葉は「死へのトランペット」お子様注意!危険な「ダチュラ」の果実の罠! 大阪在住の料理愛好家。日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮ら...この植物は、覚えておいてくださいね。とても美しいですが、とても怖い植物です。今回は、グロテスクな果実を初めて見ましたので、危険性(毒性)と一緒にご紹介させていただきます... 2024.10.31 園芸
情報 【2024年10月から】年金生活支援者給付金の基準額が改定!年金額が少ない人は申請しないと大損 年金生活者支援給付金は、老齢年金、障害年金、または遺族年金を受け取っている人で、一定の条件を満たす方に支給される、年金に上乗せされるお金です。年金生活者支援給付金の制度は、消費税の引き上げ分を活用して、年金などの収入が少ない方の生活をサポー... 2024.10.30 情報
ニュース 自衛隊でセクハラ行為、1等海尉を停職5日 被害隊員が上司に申し出て発覚 海自鹿屋航空基地 海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)は28日、同僚の女性隊員にセクハラをしたとして、第211教育航空隊の30代男性1等海尉を停職5日の懲戒処分にした。 広報室によると、男性隊員は昨年3月にあった所属部隊の懇親会で、衣類の上から女性隊員の... 2024.10.30 ニュース
情報 世界各地で起きた地震をマグニチュードや期間で絞り込んで3Dマップで震源も表示できる地震マップ「Seismic Explorer」 「Seismic Explorer」は、世界各地で起きた地震をマグニチュードや期間で絞り込んで、マップ上に表示できるサービスです。地震の発生を時系列でマッピングしたり、特定範囲で起きた地震の震源の深さを3Dマップで見ることも可能とのことで、... 2024.10.30 情報
歴史 「俺は死ぬ係じゃないから」…「特攻隊」立案編成に深く関わった「男たち」が戦後にとった「あまりにも違う態度」 今年(2024年)は、太平洋戦争末期の昭和19(1944)年10月25日、初めて敵艦に突入して以降、10ヵ月にわたり多くの若者を死に至らしめた「特攻」が始まってちょうど80年にあたる。世界にも類例を見ない、正規軍による組織的かつ継続的な体当... 2024.10.29 歴史
かごんま 鹿児島空港にズラリと並んでいた椅子 まさかのブランドに「知らなかった!」と驚きの声保存状態の良さに注目 鹿児島空港のラウンジに並んでいたオシャレな椅子が、まさかのブランドだったと、X上で話題となっています。投稿したのは、XユーザーのFUNAさん(@FUNA84)です。当ポストには2024年10月26日時点で6万件を超えるいいねが集まり、「座っ... 2024.10.29 かごんま
観光 観て、食べて、触れて、五感で楽しむ鹿児島のシンボル桜島を楽しむスポット大集合 「鹿児島と聞いて思い浮かべるのは?」と聞かれたら、ほとんどの方が「錦江湾に浮かぶ雄大な桜島」を連想するのではないでしょうか?また桜島は、鹿児島県における人々の生活や産業などに様々な影響を与えています。今回は、そんな桜島を色んな角度から楽しめ... 2024.10.29 観光