芸能スポーツ

芸能スポーツ

長嶋一茂が番組収録中に突然の退出 高嶋ちさ子の制止を振り切り「俺は帰るからな!」サバンナ高橋が涙目

テレビ朝日系「ザワつく!金曜日」が22日に放送され、タレントの長嶋一茂、石原良純、高嶋ちさ子が出演。サバンナ・高橋茂雄が進行を務めた。 この日は「絶対ダマされないぞ!緊急!特殊詐欺SP」。複雑化する特殊詐欺の現状に迫った。 クイズコーナーで...
芸能スポーツ

終戦80年、8月15日21時から高畑勲監督の名作『火垂るの墓』金曜ロードショーで放送

いまから80年前の1945年8月15日正午、昭和天皇により「終戦の詔書(玉音放送)」がラジオで放送された。日本は連合国に対し無条件降伏を受け入れ、3年8ヵ月に及ぶ太平洋戦争は終結した。80回目の終戦の日を迎える今夜、金曜ロードショーでは、平...
芸能スポーツ

意味が分かると怖い!?中島みゆきの歌詞に戦慄「怖くて聞けなかった」「この歌やばい」衝撃の名曲

中島みゆきさんは昨年開催した最新コンサート「歌会 VOL.1」の、Blu-ray/DVD、ライブCDを3月12日に発売しました。名曲「ファイト!」は、1983年3月5日発売の10作目のアルバム「予感」に収録された楽曲。この楽曲は、「空と君の...
芸能スポーツ

ザ・フォーク・クルセダーズ「イムジン河」戦争によってもたらされる悲しみを歌った曲

ラジオで流されて大きな反響を得ていた「イムジン河」フォークソングには戦争によってもたらされる悲しみを歌った曲が少なくない。その中でも「イムジン河」は、僕にとってとくに印象に残っている歌のひとつだ。「イムジン河」は、京都の学生フォークグループ...
芸能スポーツ

「PL学園の生徒数…わずか39人に」高校野球“消えた名門”PL学園の今…聞こえた校歌のメロディ、封鎖されたPL花火大会の臨時改札「なぜ衰退したのか?」

梅雨が明けたばかりの7月上旬にPL学園を訪れた春夏合わせて甲子園優勝7回。高校野球の超名門、PL学園野球部は今――同校を追い続ける記者がこの夏も大阪を訪ねた。封鎖されたPL花火大会用の臨時改札、聞こえてきた校歌のメロディ。名門はなぜ衰退した...
芸能スポーツ

「この痩せ方はショックだ」 伝説レスラーの近影にネット衝撃、御年84歳「元気そうで…」武藤敬司が紹介

元プロレスラーの武藤敬司が3日、自身のXを更新。巨漢レスラーとして活躍し、84歳になったアブドーラ・ザ・ブッチャーと久々に再会したことを報告した。アブドーラ・ザ・ブッチャー(写真は2007年)【写真:平工幸雄/アフロ】アブドーラ・ザ・ブッチ...
芸能スポーツ

朝日村出身 歌手・俳優 上條恒彦さん死去『紅の豚』や『千と千尋の神隠し』の声優も 八ヶ岳山麓に移住 親交があったレストランの店主は…

訃報です。ヒット曲『出発の歌』などで知られる東筑摩郡朝日村出身で歌手で俳優の上條恒彦さんが7月22日、老衰のため県内の病院で亡くなりました。85歳でした。朝日村出身の上條さんは松本県ヶ丘高校を卒業し、1962年から歌手活動を始めました。テレ...
芸能スポーツ

今年もやっぱり夏はジブリ!『火垂るの墓』『崖の上のポニョ』『もののけ姫』を3週連続で放送

金曜ロードショーにて、夏休み後半の8月15日、22日、29日の3週連続で、スタジオジブリの名作アニメーション作品の放送が決定。『火垂るの墓(1988)』(88)、『崖の上のポニョ』(08)、『もののけ姫』(97)の3作を放送する。終戦80年...
芸能スポーツ

アントニオ猪木“舌出し失神事件”で大ブレイク…ハルク・ホーガンはなぜ新日本プロレスから“世界のスター”になったのか? 日本と縁深かったプロレス人生

新日本プロレス時代のハルク・ホーガン(1982年撮影) 世界のプロレス史上最大のスーパースターであるハルク・ホーガンが、7月24日アメリカ・フロリダ州の自宅で亡くなった。享年71。 ハルク・ホーガンは“超人”の異名を持ち、日本でも1983年...
芸能スポーツ

高畑勲の創作ノート発見『火垂るの墓』の真実に迫る特集番組、Eテレで8月2日放送

スタジオジブリの名作『火垂るの墓』に関する特集番組、ETV特集「火垂るの墓と高畑勲と7冊のノート」が8月2日(土)午後11時よりEテレにて放送されることがわかった。スタジオジブリの名作『火垂るの墓』に関する特集番組、ETV特集「火垂るの墓と...